映適マークについてAbout Eiteki Mark
事後申請①の審査完了後、映適マークのダウンロード用リンクとパスワードをお知らせします。
- 「映適マーク」は、「映適ロゴ」と「映適番号」を必ずセットで使用してください。
- 「映適マーク」の表示位置や具体的な表示方法については、下記をご覧ください。
- 宣材物への映適マークの使用は正式認定後からでお願いします。宣材物への映適マークの掲載は必須ではありません。

▶ 映適マークのレギュレーションはこちらよりダウンロードいただけます。
映適マーク入手方法について
【1】認定制度申請の方:
・事後申請①の審査完了後、映適番号の仮発番通知書を個別に送付します。
・仮発番通知書にダウンロード用のリンクとパスワードを記載いたします。
【2】マスコミ・広報の方:
・「お問い合わせ」フォームにて、社名・用途などをお送りください。
・個別にレギュレーションとロゴデータをお送りします。
- 「映適マーク」は、”作品認定制度の審査を終了した証”であり、単なる記号ではなく適正な制作環境のもとでつくられた映画であるという重要なメッセージをもった映適の「商標」です。
- 無断使用や改変など、不適切な使用は一切認められません。
- 映適は、この「映適マーク」が表示された作品に関して、審査上の責任を持ちます。